弊社観光タクシーのご利用を検討なされている皆様へ
「観光タクシー」に関して、お問い合わせが多い事柄や弊社からのお願いをまとめています。運輸支局の許認可の関係で、制限を受ける事柄も有ります。旅行計画検討のご参考にしてください。
不明な点などは、お気軽にご相談下さい。
メール対応と電話対応
「タクシーサイトのお問い合わせ」からのお問い合わせやお申し込みは、原則メール対応となります。遣り取りのタイムラグを考慮して、ご希望予定日の概ね10日前までの対応としています。それ以降の場合、電話対応とさせていただきます。
また、電話とメールを併用された場合、内容確認のためお時間がかかりますのでお避けいただくようお願いします。
なお、「メール対応」で予約確定(メールでお知らせします)後は電話対応も可能になります。
営業エリアと乗降地
許認可の関係で、お客様が弊社タクシーをご利用できる地域が限定されています。「営業エリア内で乗車または降車する」、「乗降場所がともに営業エリア内である」ことが必須でこれ以外の場合はご利用できません。貸切走行(観光タクシーを含む)は乗降地とも営業エリア内で有ることが前提となります。
弊社の場合「青森圏域(浪岡地区を除く青森市及び平内町・蓬田村)」が営業エリアとなっています。このため、お問い合わせが多い「三沢乗車→奥入瀬渓流観光→十和田湖畔降車」などはお受けできません。また、「青森駅乗車→奥入瀬渓流観光→十和田湖畔降車」などの片道走行の場合は、通常の「メーター走行」扱いとなり、「観光タクシー(貸切走行)」はご利用できません。
観光コース
弊社が取り扱っている観光タクシーは、「オーダーメイド観光」と「規定観光コース」に分かれ、運賃や乗降地制限などが異なります。
- オーダーメイド観光
- お客様の希望に添って予め走行ルートや立ち寄り観光スポットを決めて行う「観光タクシー」です。
事前打ち合わせの貸切時間で運賃が決まります。乗降は営業エリア内であることが条件になりますが、自由度が非常に高いコースになります。
この観光コースは、事前打ち合わせが必要で、お問い合わせやお申し込みの際はご利用予定日までの余裕を持たせて下さい。
- 規定観光コース
- 予め定められたコースで移動する定額の「観光タクシー」です。
お安い運賃設定になっていますが、乗降地や立ち寄り観光スポットの変更はできません。ただし、定められたコース内観光スポット間の時間調整は可能です。
定められた乗降地は「1.青森空港」・「2.新青森駅」・「3.青森駅および中心市街地のホテル・旅館・観光施設など」です。「3.」の地域は「西:青森駅及び線路、南:国道4・7号線、東:リンクステーションホールの西側、北:海岸線」に囲まれたエリアです。乗降地がこのエリアを逸脱する場合は、「オーダーメイド観光」扱いとなり、運賃が異なります。
運賃[令和2年2月1日改訂]
「オーダーメイド観光」は、事前打ち合わせしたご利用時間に1時間当たり単価\5,620を掛けた金額、「規定観光コース」は、コース毎に決めたれた定額の\8,700~\26,100となります。
- 「オーダーメイド観光」の場合、最小時間の1時間以降は、30分ごとの時間設定ができます。30分の運賃は1時間の半額の\2,810が加算となります。
- 「オーダーメイド観光」、「規定観光コース」とも時間オーバーが発生した場合、30分ごとに\2,810が加算されます。予約時の時間設定よりも短縮された場合、運賃の減額は有りません。
- 「オーダーメイド観光」は、「障害者割引」・「運転免許返納者割引」・「シニア割引」の対象(併用不可)となり、必要な証明書類の提示で10%の割引が受けられます。「規定観光コース」には割引が有りません。
- 「各観光スポットの入館料・入場料」・「十和田湖遊覧船乗船料」・「有料道路の料金」・「飲食費」などは、タクシー運賃に含まれず、別途お客様の負担となります。
決済
運賃のご精算は「現金」以外に以下が可能です。
- クレジットカード
- Visa, Master, JCB, Dainers, AMEX (ただし、ICチップ付きのカードのみ)
- QRコード決済
- ALIPAY, WeChatPay, LINEPAY, PayPay, RPay, メルペイ, auPay, d払い
- 電子マネー
- Suica, PASMO, Kitaka, tolca, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん, WAON, nanaco
予約
ご予約の際、次の内容を確認させていただきます。
- 日付:定められた日での予約になります。(期間内のいずれかの日という予約はお受け出来ません。)
- 観光コース名やご希望内容:ご希望内容によってはお受け出来ない場合もあります。
- 乗車時刻:所要時間との兼ね合いで、出発時刻が制限される場合も有ります。
- 乗車場所:乗車場所に制限があります。
- 降車場所:降車場所も制限があります。
- 人数:1台に乗車できる人数は最大4名です。荷物の量によってはより少ない人数になる場合も有ります。
- 代表者氏名と連絡先電話番号:代表者様のお名前で予約をいたします。待ち合わせ場所などで連絡が必要になった場合のため、なるべく携帯電話の番号でお願いします。
- これらのいずれかが不明の場合、予約が完了できないことがあります。
- 準備の都合上、予約締め切りはご予定日の、電話では2日前、メールでは概ね10日前までとさせていただきます。
- 観光タクシーを含む貸切走行は、当日のご利用ができません。
- 予約をキャンセルされる場合は、前日の夕方までに電話にてお願いします。
迎車場所(青森駅・新青森駅)
乗車地が青森駅(JR在来線・青い森鉄道)・新青森駅(新幹線・奥羽本線)の場合、お迎えのタクシーの待機場所が指定されています。また、それぞれの駅は複数の出入口があり、異なった場所でお待ちになった場合、タクシーの移動に5~20分程度必要になるため、お間違え無いようにお願いします。
【青森駅東口】
構内の案内に従って東口に出てください。正面はバス乗り場になります。右手に進み、「駅ビルラビナ」の歩道前近くの入口(ビアレストランキリンシティーの側の入口)付近でお待ちします。駅東口を出て直ぐの「駅ビルラビナ」角の入口は、車輌が近づけませんのでお間違い無いようにお願いします。青森駅でのお迎えは、原則こちらの入口になります。
【青森駅西口】
構内の案内に従って西口に出てください。出口付近で待機しています。津軽半島方面に行く場合などにご利用できます。現在、青森駅関連の工事車両の駐車場として使われていますので、特別な事情がない限り、東口のご利用をお願いしています。
【新青森駅西口】
新幹線改札口を左手に進み、下りエスカレーターへお乗り下さい。一階に降りて左手まっすぐの出口です。正面に立体駐車場が有ります。出口周辺でお待ちします。建物からご乗車まで距離が近いため、雨などに濡れることが少なく、特別な事情が無い限りこちらの入口でお願いしています。
【新青森駅東口】
新幹線改札口を左手に進み、下りエスカレーターへお乗り下さい。一階に降りて右手まっすぐの出口です。また、新幹線改札口を出て、左手に進み、突き当たりのエスカレーターやエレベーターをご利用されても東口に出られます。お迎えのタクシーは、バス乗り場を過ぎ、タクシー乗り場を越えた先辺りで待機しています。建物からタクシーの待機場所まで距離が有りますので、雨天の場合は傘を準備してください。
【新青森駅南口】
新幹線からは、改札口を左手に進み、待合室を過ぎて右手に折れ、長い廊下の先になります。途中在来線の改札口が有ります。在来線からは、改札口を出て右手へそのままお進み下さい。お迎えのタクシーは、出口正面の駐車場内でお待ちしています。弘前方面から在来線で来られた場合、こちらの出口が便利です。
天候と道路閉鎖
冬季など道路事情により休止する観光コースがあります。
- お問い合わせの多い「奥入瀬渓流・十和田湖コース」は、途中八甲田山の山岳道路通過します。この道路は11月下旬から翌年の3月末まで、積雪のため「冬季道路閉鎖」となります。また、その前後の期間も寒波の影響で降雪や路面凍結のおそれが発生する事があり、臨時の道路閉鎖が行われる場合が有ります。そのような際は「八甲田・奥入瀬渓流・十和田湖」方面の観光は休止いたします。
- 同様に一部道路が冬季閉鎖になる津軽半島方面なども道路閉鎖期間前後も含めて休止します。
- 冬季は一部観光施設も休業しますので、注意が必要です。
- 冬季道路閉鎖の他に、台風などで荒天が予想される場合も臨時の道路閉鎖が行われます。この場合も観光タクシーを中止します。